Engadget Japan 2018年8月21日掲載
ソニーのアロマ「AROMASTIC」実機レビュー:熟女のガジェットライフ - Engadget Japanese
無性にいい香りを嗅ぎたいときってないですか?
2018年08月21日
熟女のガジェットライフ:ソニーのアロマ「AROMASTIC」実機レビュー
posted by すずまり at 22:21| 生活雑貨
2018年06月20日
【デジージョ レビュー】フエルトのバッグインバッグで、鞄の中身の整理整頓問題が解決しそう!
2018年6月20日 RBB TODAY掲載
【デジージョ レビュー】フエルトのバッグインバッグで、鞄の中身の整理整頓問題が解決しそう! | RBB TODAY
ひらくPCバッグを使うようになって、カバンの中で小物が整理された状態になるにはどうあればいいのか? がわかったわたくし。それを実現できると感じたのが、このフエルトのバッグインバッグでした。
【デジージョ レビュー】フエルトのバッグインバッグで、鞄の中身の整理整頓問題が解決しそう! | RBB TODAY
ひらくPCバッグを使うようになって、カバンの中で小物が整理された状態になるにはどうあればいいのか? がわかったわたくし。それを実現できると感じたのが、このフエルトのバッグインバッグでした。
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2018年05月07日
【デジージョ レビュー】持って美顔器、置いて加湿器……使い方自由なBreettの「ミスト補水美顔器」
RBB TODAY 2018年5月7日掲載
【デジージョ レビュー】持って美顔器、置いて加湿器……使い方自由なBreettの「ミスト補水美顔器」
https://www.rbbtoday.com/article/2018/05/07/160329.html
冬に欠かせない補水器ですが、次の海外取材では、飛行機の中で使いたい一品です。
【デジージョ レビュー】持って美顔器、置いて加湿器……使い方自由なBreettの「ミスト補水美顔器」
https://www.rbbtoday.com/article/2018/05/07/160329.html
冬に欠かせない補水器ですが、次の海外取材では、飛行機の中で使いたい一品です。
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2018年03月14日
【デジージョ レビュー】旅行に持っていきたい!ボトル付きの卓上加湿器で砂漠の中のホテルもバッチリ!
RBB TODAY 2018年3月14日掲載
【デジージョ レビュー】旅行に持っていきたい!ボトル付きの卓上加湿器で砂漠の中のホテルもバッチリ!
https://www.rbbtoday.com/article/2018/03/14/158934.html
実際にラスベガスのホテルで活躍した卓上加湿器をご紹介しています。
唯一不満があるとすれば・・・・・・夜間青いライトが結構気になるということでしょうか。
睡眠のことを考えるなら、せめてオレンジがいいなあと思う次第です。
【デジージョ レビュー】旅行に持っていきたい!ボトル付きの卓上加湿器で砂漠の中のホテルもバッチリ!
https://www.rbbtoday.com/article/2018/03/14/158934.html
実際にラスベガスのホテルで活躍した卓上加湿器をご紹介しています。
唯一不満があるとすれば・・・・・・夜間青いライトが結構気になるということでしょうか。
睡眠のことを考えるなら、せめてオレンジがいいなあと思う次第です。
multifun 超音波加湿器 ミニ加湿器 卓上加湿器 車載加湿器 日本語説明書対応 12か月品質保証 | ||||
|
posted by すずまり at 16:34| 生活雑貨
2018年02月07日
もう普通のバッグには戻れない! 普段使いにジャストサイズな「ひらくPCバッグnano」
家電Watch 2018年2月7日掲載
やじうまミニレビュー
女性も使いやすいサイズが登場です!
本当に手放せなくなります。
ちなみに垂らして使う方法が知人の間で話題のようです。
ひらくPCバッグnano (ブラック) | ||||
|
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2017年02月01日
お手入れも簡単! 木目調でインテリアに馴染みやすい加湿器兼アロマディフューザー
家電Watch 2017年2月1日
やじうまミニレビュー
これは作りがシンプルで手入れもしやすく、なおかつ水も入れやすくてかなり気に入っています。
もっとタンクが大きくてもいいと思うほどです。
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2017年01月11日
荷物が混ざりにくく、カメラがすぐ取り出せる二気室構造のバッグパックが超便利
家電Watch 2017年1月11日
やじうまミニレビュー
これは考えたなぁ!とうなりました。
コンパクトなので背負ったとき腰に負担もかかりにくいですし、前屈みにもなりにくいと感じました。
タウン利用にはぴったりですね。
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2016年10月17日
朝日で自然に目覚められる、カーテン自動開閉器「めざましカーテン mornin’」
家電Watch 2016年10月17日掲載
やじうまミニレビュー
これは面白いな〜と思った製品です。
朝、自動的にカーテンがあいて、夜、自動的にカーテンが閉まる・・・・・・。
単純だけど、かなり便利!
陽の光を浴びると、本当に目が開いちゃうんですよね。
これは起こされるのではなく、自分から起きているので気分が全然違うのです。
睡眠時間が少ないときでも、光を浴びるとそれなりに目覚められます。
(もちろん睡眠不足にはなりますが)
アラームは複数設定できますが、やはり毎朝定期的に同じ時間に起きたい方(のほうが多いはずですが)、少しでも気持ちよく目覚めたい方にぴったりかも。
[めざましカーテン mornin’] ご自宅のカーテンにカンタン装着 カーテン自動開閉装置 朝の光で寝起きが変わる | ||||
|
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2016年09月06日
突発的な1泊旅行で大活躍した「かわるビジネスリュック」
家電Watch 2016年9月6日掲載
やじうまミニレビュー
【かわるビジネスリュック】リュック,ビジネスバッグ,人気,メンズ,通勤,スーパークラシック,SUPER CLASSIC,スーパーコンシューマー,SUPER CONSUMER,コグレマサト,いしたにまさき | ||||
|
手に入れてからレビューするまでちょっと時間がかかったのですが、それにはワケがありました。
自分がリュッカーではなかったからです。
ふだんはトートバッグがメインで、リュックを使うのはアノマリー(!)など特別な時に限られていたのです。
ゆえに、リュックを語るにはあまりに経験が足りなすぎる! というわけで、街行く人々のリュックを少々観察。
自分がもともと持っていたアウトドア用だけでなく、女性に流行っているガマ口タイプのリュック、学生やビジネスマンがよく買っているらしいものなど、4000円前後の一般的なシティタイプのリュックも購入し、代わる代わる使ってみました。
その過程で、なぜ「かわるビジネスリュック」なのか。これのどこが素晴らしいのか、を見極めていった次第です。
最後に書いていますが、サイズの問題だけはどうにもカバーできず(苦笑)
横須賀の写真をみていただければ分かると思いますが「旅行中」という前提なら、あのサイズのリュックを背負っていても不思議ではないのですが、街中だとどうしても大きいんですね。フタの部分がもう少し斜めに落ちるとか、長辺が40cmくらいになるとかすると小ぶりに見えてきそうな気も。
要するに男性との身長差分でしょうか。
あの材質も使いたくなる要員なんですよね。
アウトドアにはないあの質感!
まあ人生は旅みたいなもんですけども・・・・・・。
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨
2016年07月13日
ショルダーバッグにもなる! コクヨのバッグインバッグ「Bizrack A5」で仕事がはかどる!
家電Watch 2016年7月13日掲載
やじうまミニレビュー
コクヨ バッグインバッグ (Bizrack) A5ブラック 240×50×180mm カハ-BR21D/62747868 | ||||
|
理想のバッグインバッグをもとめてさまよっていたところ、たまたま見つけたのがこちら。
これが理想か? といわれるとうーん? ですが、仕事で役立っていることは確かです!
posted by すずまり at 00:00| 生活雑貨